ダイニングなどで使われるダイニングテーブル。大きなものであれば4人で座ることも可能ですし、作業をする上でも広々と使えますよね。しかし、そこまで必要が無いという方もいらっしゃるはず。特に1人暮らしの方になると、大きなテーブルは邪魔でしかないですよね。
2020年 5月 の投稿一覧
丸みのあるデザインでアンティーク感も演出できるスツール。
アンティーク調の家具は、空間をおしゃれに演出してくれますし、なんだか落ち着いた雰囲気も作り出してくれますよね。しかし、すべてがアンティーク家具と言うわけにもいかないのも事実ですよね。
引き出しとスライド式の収納が付いたセンターテーブル。
リビングやプライベートルームで使われるセンターテーブル。今は、リモートワークという事が多くなっていて、このテーブルで日々の業務を行っているという方も多いのではないでしょうか。今回は、そのセンターテーブルの中から、引き出し付きのアイテムをご紹介いたします。
キャスター付きで移動もラクラクなキッチンワゴン。
いろいろな物があるキッチン。調味料はもちろん、ラップや食材、調理家電など、本当に多くのものがあり、使い勝手の良い配置を考えるのも大変ですよね。そんな時に気軽に移動ができるワゴンがあるととても助かると思います。
温かみのあるコーデュロイが空間を優しく演出するソファ。
くつろぎの時間を演出してくれるソファ。本革仕様やファブリック生地のものなど、様々な仕様がありますよね。その中でも、肌触りの良いコーデュロイ生地はとても人気があり、あたたかみのあるコーデュロイがお部屋を優しく演出してくれます。今回は、そのコーデュロイ生地を使ったソファをご紹介いたします。
リモートワークにもお薦めのコンパクトダイニングテーブル。
新型コロナウィルスの影響で、仕事の仕方が大きく見直されている昨今。急に自宅でリモートワークと言われても、どうすれば良いのかわからないという方も多かったのではないでしょうか。
ソファとセットで使えば統一感を与えられるスツール。
自宅のリビングやカフェなどの店舗で、癒しの時間を演出してくれるソファ。座り心地抜群なソファや、高級感あふれるデザインのソファ等、いろいろなデザインのものがありますよね。今回は、そんなソファの中から、スツールとして使ったり、オットマンとして使ったりできるアイテムをご紹介いたします。
自然に空間に馴染む飽きの来ないデザイナーズチェア。
食事をしたり、簡単な作業をしたりするダイニング。そこには必ず椅子が配置されていますよね。その椅子もいろいろなデザインがあって、空間の演出にも大きくかかわってきます。今回は、そのダイニングチェアの中から、飽きの来ないデザイナーズチェアをご紹介いたします。
アームレスでゆったりと腰掛けることができるベンチソファ。
様々なデザインがるソファ。肘掛けがあるソファは、映画を見たり、本を読んだりする時に肘を置いてくつろぐ事ができますよね。しかし、その肘掛けが原因で、幅が狭くなり、ゆったりと座ることができない場合もあります。
ゆらゆらと揺れる構造が珍しいロッキングスツール。
ミッドセンチュリーに活躍したイサム・ノグチ。代表作のAKARIシリーズは、優しい光を空間全体に届けてくれて、穏やかであたたかな演出ができますから、ファンの方も多いのではないでしょうか。
最近のコメント