ダイニングには、ダイニングテーブルとダイニングチェアを組み合わせたダイニングセットを置いている方も多いのではないでしょうか。テーブルと椅子4脚を組み合わせるとダイニング5点セットですし、テーブルと椅子2脚、ベンチ1脚となるとダイニング4点セットとなります。
おすすめの家電をご紹介。
星形で人気のエトワールテーブルランプに新サイズが登場!!
星の形をモチーフにした人気のエトワールシリーズに、コンパクトサイズの「スモールタイプ」が登場しました。ベッドサイドや玄関などのちょっとしたスペースにも置ける小さめサイズは使い勝手も良好ですよ。エトワールはフランス語で「星」を意味しています。インテリアの中に、夜空で輝く星を取り入れる事で、神秘的な空間演出にも役立ってくれます。
角度調節で必要な場所に光を当てる事ができるデスクライト。
コロナ禍でテレワークの機会も多くなった昨今。自宅に、テレワーク用のデスクや椅子を用意したという方も多いのではないでしょうか。そんな中でも必要とされているのが、手元を照らしてくれるデスクライト。空間全体を照らしてくれるシーリングライトがあればOKなのでは?と言う方もいると思いますが、お部屋のコーナーにデスクを設置すると、どうしても暗くなってしまいますから、こういった照明機器を置くのもおすすめです。
小型でありながら、豊かな音色を奏でてくれる高性能アンプ。
アンプと聞いても何??と思われる方も多いのではないでしょうか。アンプとは、スピーカーで音を出すときに必要不可欠な機器。CDなどから読み取る信号はとても小さく、それだけだと、わずかな音しか出す事が出来ません。その信号を読み取り、さらに増幅して音を出してくれるのがアンプと言うわけです。
聞き取りやすいサウンドに大変身するテレビ用スピーカー。
どんどんと高性能になっていくテレビ。プラズマTVや液晶TV、さらには3Dテレビが登場し、今では高画質な4Kや8K対応のテレビが登場しています。しかし、それに対して音響はどうでしょうか。高音質になっているとはいえ、うちのテレビの音はすごい!!と思えるほどではないのではないでしょうか。
影絵と極上の音色で心を癒してくれる波動スピーカー。
皆さんは、どんな時に音楽を聴いていますか?夜、眠りにつく前に音楽を聴くという方や、音楽を聴きながら本を読むという方もいらっしゃると思います。カフェやレストランでは、お店の雰囲気を演出する意味でも音楽は必要不可欠でもあります。
リビングや寝室など小規模スペースにもお薦めのスピーカー。
リビングや寝室など、自宅の至る所で聞くことがある音楽。もちろん、カフェやレストランなどの店舗でも、空間演出と言う点で必要不可欠な物でもあります。今回は、その音楽を美しい音質で奏でてくれるおすすめのスピーカーをご紹介いたします。
スリムでも最高の音を奏でる波動スピーカー。
空間の中で、豊かな音を奏でるスピーカー。作業をしている時や、食事をしている時など、生活に密接に関わっている音楽は、その音楽を奏でるためのスピーカーはとっても重要なアイテムですよね。
立体感のある音で日常を豊かにする波動スピーカー。
日常に深く根付いている音楽。事務作業をしている時に聞いたり、カフェやショップなどの店舗でも、バックミュージックとして流れていたりと、いろいろな場面で音楽に接していますよね。
最近のコメント