リビング収納やキッチン収納としても活躍してくれるサイドボード。扉も付いて、引き出しも有れば、便利に使えますよね。また、高さも抑えられているので、上にセンスのあるインテリア雑貨を置けば、空間をさらにおしゃれに演出できます。
おしゃれ家具達のご紹介。
レトロなデザインにカッコ良さをプラスしたTVボード。
リビングで毎日のように使用するものと言えばテレビではないでしょうか。朝の情報番組や、夜のバラエティ番組など、いろいろな情報をテレビから得ていますよね。そのテレビとセットで使われている家具と言えばTVボードという事になりますね。
棚も付いて使い勝手も良いシンプルなセンターテーブル。
1人暮らしの方では、食事をしたり、テレワークをしたりと毎日お世話になるセンターテーブル。ローテーブルやリビングテーブルなどとも呼ばれるテーブルですが、生活には欠かすことの出来ないアイテムである事は間違いありませんね。
デスク収納やキッチン収納としても使える収納ワゴン。
デスクとセットで使われることも多いデスクチェスト。収納ワゴンやインワゴンなどとも呼ばれていて、書類や文房具などの小物を整理整頓するときにも役立ってくれますよね。今回は、その収納ワゴンをご紹介いたします。
デスクの配置や用途により引き出しの位置を変えられるデスク
自宅でのテレワークが多くなっている昨今。テレワーク用にデスクを用意したという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。もしくは、ダイニングテーブルで仕事をしているから、購入を検討中!!と言う方もいらっしゃるかもしれませんね。
幅が広く、奥行きを節約したスリムタイプのデスク。
テレワークで必要とされるデスク。1人用のデスクであれば、折りたたみデスクでも十分と言う方もいらっしゃいますが、大人2人がテレワークをしようとすると、2人とも折りたたみデスクと言うのはちょっと非効率な感じがしますよね。折りたたみデスクを置いておくスペースも2台分を確保しなければいけませんし、資料も毎回片付けるのは大変です。
幅もあり、引き出しもある。テレワークにピッタリなデスク。
自宅でのテレワーク時にあったらうれしいのがお仕事用のデスク。今は、デスクがなくダイニングテーブルを使って仕事をしている方も多いのではないでしょうか。その場合、食事の為に、時間が来たら片付けなければいけませんし、お仕事以外にも使う事が多いですよね。
テレワークにもピッタリ。少しだけ幅が広いデスク。
新型コロナ(COVIT-19)の景況で仕事の仕方が大きく変わった2020年。以前のような生活が戻ってくるかは不透明な毎日に、ストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。しかし、このコロナがあったからこそ、働き方への考え方も変わったのは事実ですよね。
引き出しが取り外し可能な少し変わったデスク。
自宅のテレワークでも使われるダイニングテーブル。食事をする時にも欠かせない机ですが、テレワークで使っていて、ついつい片付けが遅くなってしまうという事はありませんか?そんな方にもおすすめしたいのが今回のデスクです。
おしゃれ空間にも馴染みやすいコンパクトサイズのデスク。
シンプルだからこそ使い勝手も良く、インテリアにも馴染むという事はよくありますよね。特に、最近多くなっているテレワークでは、オフィスデスクを自宅に置くというよりは、インテリアスタイルに合わせたデスクを選ぶといった方も多いのではないでしょうか。
最近のコメント