今回は、イタリアの建築・デザイン界に大きな影響力を持つデザイナー「マリオ・ベリーニ(1935年~)」をご紹介いたします。彼は数多くの名作家具を生み出すだけでなく、デザイン誌「DOMUS(ドムス)」の編集長としての活躍で世界にその名を知らしめた人物でもあります。
2018年 12月 の投稿一覧
スイス人デザイナーが作り上げたシンプルなスツール。
椅子と言っても様々なデザインがありますよね。今回は、背もたれのないスツールタイプの椅子をご紹介いたします。この椅子は、スイス人のデザイナーであり、ドイツのウルム造形大学の初代学長を務めた「マックス・ビル」が作り上げた名作椅子です。
いろいろなデザイナーVol40 ~カルロ・バルトリ~
今回は、世界初のポリプロピレンチェアを生み出したデザイナー「カルロ・バルトリ(1931年~)」をご紹介いたします。このチェアは、クラシカルチェア4875と呼ばれていて、今でも名作椅子として知られています。
面取り加工でジュエリーのような艶感をプラスするミラー。
今回は、四隅に面取り加工を施したスタンドミラーをご紹介いたします。しかも、フレームが目立たないように設計された「ノンフレームタイプ」なので、壁掛けとして使用する時は、浮いたような印象を演出できます。
シンプルなデザインの中に拘りを感じるシーリングライト。
空間を明るくするために必要となる照明。ペンダントライトやスポットライトなど様々なタイプの照明がありますが、天井近くに取り付ける事が出来るシーリングライトは、ご自宅のリビングやプライベートルームなどで多く使われていますよね。
レトロなデザインのワークデスクチェア。
オフィスはもちろん、ご自宅のプライベートルームでも使われることの多いデスクチェア。昇降機能が付いていたり、キャスターが付いていたりと、とても使い勝手が良い物が多いですよね。
天然木のフレームでアンティーク感をプラスするミラー。
お出かけ前には必ずと言って良いほど行うファッションチェック。全身が写る鏡は、とても便利ではありますが、場所を取ると言ったデメリットもあります。そこで、スタンドミラー(姿見)としてはもちろん、壁掛けミラーとしても使える2WAYタイプのミラーをご紹介いたします。
いろいろな家具との相性が抜群なグレーカラーのソファ。
インテリアのコーディネートには、カラーや素材、家具のデザインなどが重要となってきますよね。いろいろな要素を考慮しながらコーディネートして行くのは、正直とても大変な作業です。そんな中で、グレーのカラーはいろいろな家具とのバランスも取りやすく気軽に使う事が出来ます。
ブラックカラーのソファで大人な空間を演出する。
工業的な雰囲気が人気のインダストリアルスタイル。しかし、工業的になりすぎて空間全体が冷たい印象になってしまう事も有ります。そこで活躍するのが木系の素材。金属系の素材と組み合わせる事でソフトな雰囲気を作り上げてくれます。
オフィスはもちろん自宅でも使えるおしゃれな椅子。
オフィスで使われている椅子は、機能的ですが、少し事務的な雰囲気になりすぎていると感じたことは有りませんか。もっとおしゃれな椅子を使いたいと感じる方も居らっしゃると思います。今回は、そういった方にもお薦めしたいコンパクトなデスクチェアをご紹介いたします。
最近のコメント