自然

木そのものの表情と質感を活かしたスツール。

ウッドスリックスツール

背もたれのない椅子として親しまれているスツール。どの方向からも座れる椅子は、自宅だけでなく、カフェやオフィスなどでも使われていますよね。今回は、そのスツールの中から、木の質感や表情を活かしたスツールをご紹介いたします。

続きを読む

木材の暖かみのある質感が心地よいウッドスツール。

カーブウッドスツール

背もたれのない椅子として知られるスツール。自宅はもちろん、カフェなどの店舗でも使われていますよね。背もたれがないため、何処からでも座る事が出来ますから、導線が確保しにくい場所では重宝されますよね。今回は、そんなスツールの中から、緩やかな曲線の座面が特徴のスツールをご紹介いたします。

続きを読む

木の表情が空間に温もりを与えるデスク。

アンセムデスク

木材は、空間に自然な表情を持ち込む事が出来る素材ですよね。その木材は、様々な家具に使われていますが、今回は、その自然な表情を活かしたデスクをご紹介いたします。このデスクは、インダストリアルな表情が人気のアンセムシリーズデスクで、シンプルでコンパクトなデザインでパソコンデスクとしても人気となっています。

続きを読む

シンプルな収納でカッコ良さを演出するラック。

アンセムユニットラック

最近では、シンプルなインテリアスタイルが人気となっていますよね。必要な物だけを置いて、シンプルなスタイルを追求すれば、拘りのインテリアスタイルを作り出すのも容易となります。そこでご紹介したいのは、そのシンプルなスタイルを実現するラックです。

続きを読む

シンプルなデザインでおしゃれを演出するポールハンガー。

エモポールハンガー

空間の中で上着や帽子、バッグなどを掛けるのに役立つポールハンガー。掛ける場所が多ければ、それだけ多くのアイテムを掛ける事が出来るで、とても便利に使う事が出来ますよね。今回は、そのポールハンガーの中から、掛ける場所が6本あるアイテムをご紹介いたします。

続きを読む

ミンディ材を使ったコーヒーテーブル

ミンディ材

今回は、肌目は粗いが加工がしやすい木材として知られる「ミンディ」を使用したコーヒーテーブルをご紹介いたします。ナチュラルな木肌を演出できるミンディ材は、和名で「センダン」と呼ばれている木材で、英名で「Mindi(ミンディ)」と呼んでいます。生育場所は、台湾や沖縄等、各地で栽培されています。

続きを読む

引き出し付きでレトロな風合いが魅力的なデスク。

トントゥデスク

自宅での簡単な作業などに必要となるデスク。書斎に置いている方も多いのではないでしょうか。今回は、そのデスクの中から、レトロな風合いが魅力的で、パソコンデスクやワークデスクとしてもおすすめのデスクをご紹介いたします。

続きを読む

木を輪切りにした素材を座面に採用したスツール。

ウッドスリックスツール

スツールは、背もたれが無い椅子として知られていますよね。このスツールには、スチールパイプを使ったタイプや、木材を寄せ集めたようなデザインの物、さらには、段ボールを使った物まで、非常に多くのデザインが存在しています。今回は、そんなスツールの中から、木を輪切りにしたような素材を座面に採用したものをご紹介いたします。

続きを読む

オーソドックスなデザインだから便利に使えるカフェテーブル

ダリオカフェテーブル

カフェやショップで使われているカフェテーブル。いろいろなデザインのテーブルがありますが、個性的な物であればあるほど、空間全体とのバランスを取る事が難しくなりますよね。その逆に、オーソドックスなデザインであれば、幅広いスタイルに合わせる事が出来ます。今回は、そんなオーソドックスなデザインの丸テーブルをご紹介いたします。

続きを読む

オーロラを空間へ取り入れる照明

ブラケットライトは壁に取り付ける照明。

主照明の補助用照明として使われることがほとんどですが、そのデザインはとてもシンプルなものが多いです。しかし、今回ご紹介する照明はシンプルなフォルムではありますが、そこには自然を空間に取り入れるというこだわりのある物。その照明の名前は「アウロ」。
アウロ ホワイト
太陽と地球との関係でおこる自然現象「オーロラ」をモチーフとしたシェードが特徴的な照明。
アウロ アイス
カラーは2つのバリエーションが用意されており、それぞれに違った空間演出が可能です。
「ホワイト」は乳白色のシェードで、内側から照らされたシェードが、空間を優しく照らしてくれます。そしてもう一つが、透明度のある「アイス」はシェードの影で、オーロラを空間全体に演出してくれます。

 

ハプセント

光触媒で部屋の空気を綺麗にできる照明

光触媒で部屋の空気を綺麗にしてくれるテーブルライトをご紹介します。

と言っても、そもそも光触媒とは何でしょうか???

光触媒とは、太陽や蛍光灯などの紫外線を含む光が当たると、表面で強力な参加が生まれ、接触してくる有害物質を助教することができる環境浄化材料のことを言います。原理まで細かく解説したいところですが、それはまたの機会に!!

今回はこの作用を持った照明「ペーパーフォレスティ テーブルライト」を紹介します。

ペーパーフォレスティ

この照明のシェード部分に使われているのが光触媒を含む紙。光触媒紙(エアクリーンペーパー)は葉っぱの形をしていて内側から光が当たると、壁に影が映し出され、森の中に居るような雰囲気を演出してくれます。

ペーパーフォレスティ

さらに、隙間から零れる光は、森の中の木漏れ日をイメージさせ、ゆったりとした時間を過ごしているような雰囲気に浸ることができます。

 

ハプセント

照明と自然が融合したペンダントライト。

部屋の中にグリーンを置いている人は多いはず。でも、手入れや水やりが苦手ですぐに枯らしてしまうと言うケースも少なくはないのでは?!

そこで手軽に自然を取り入れることができる照明をご紹介します。

ミニフォレスティ

この照明は「ミニフォレスティ」。フォレストは文字通り森林を意味しますが、それを連想させるようなシェードが特徴的な照明です。グリーンに用いられているのはポリエステルで作られた造花「アーティフィシャルグリーン」。

自分でシェードを組み上げてゆくことができますので、自分の好みによりフォルムを変えることも可能!

この緑の中に、小鳥等の小物を入れてあげれば、見た目にも変化をつけることができます。

ミニフォレスティ

この照明はグリーンばかりが目立ちますが、実は内側から光を照らしてできる葉っぱの影も幻想的でとても美しい照明なのです。

それはまるで森の中に差し込む木漏れ日のような雰囲気さえ感じます。

 

ハプセント

PAGETOP