デニム風の生地が、カジュアルな雰囲気を演出してくれると言う事で人気となっている「ランバーシングルソファ(1人掛けソファー)」。今回は、このソファに新色が登場しましたのでご紹介いたします。
2018年 2月 の投稿一覧
レトロなフォルムが高級感を演出するハンガーラック。
ショップはもちろん、カフェや美容室などでも活躍しているハンガーラック。簡易的な物から造り込まれた物、何処でも見かける量産化されたタイプのものまで、本当に様々なスタイルがありますよね。
柔軟さと力強さを合わせ持つインダストリアルなハイスツール
カフェやバーなどで見かけるカウンター。そこにはカッコ良い椅子が使われていますよね。今回は、そんな場所でも十分に活躍できる、インダストリアルなスタイルがとってもカッコ良いハイスツールをご紹介いたします。
4つの要素を1つに組み合わせたハンガーパーティション。
今回は、ハンガーラック、ラダーラック、ミラー、パーティションの4つのアイテムを1つに組み合わせた、とっても個性的なアイテムをご紹介いたします。パーティションはパーテーションと呼ぶ方も多いですが、今回はパーティションと言う呼び方を採用しますね。
レトロな雰囲気が人気のダイニングチェアに新色が登場!
アンティーク調のフォルムに加えて、クッション性の良さが人気となっている「ランバーダイニングチェア」に新色が登場しましたのでご紹介いたします。
アイアンとミンディ材が作るカッコ良いフォルムのデスク。
住宅だけでなく、カフェやショップ等の店舗でも使う頻度の多いデスク。機能面で充実したタイプのものも有ったり、逆にシンプルな物も有ったりと様々な種類がありますよね。
木目が美しい天然木のパイン材を使ったダイニングチェア。
木材を使った椅子は、昔から多く作られて来ました。現代では、それらの椅子は、アンティーク家具として人気となり、多くの方々に使われています。今回は、この木材を使った温もりのあるダイニングチェアをご紹介いたします。
天然木が持つ温もりを感じられるアンティーク調のチェア。
椅子と一言にいっても様々な種類があり、その形やデザイン、素材によって使い分けられていることが多くあります。例えば、仮設のスペースには、背もたれが無くて、持ち運びも便利なスツールが使われていたり、高級感のある空間には、クッション性も良く高級な素材が使われた椅子が使われていたりします。
木を中心に使ったハンガーラックにホワイトカラーが登場!!
洋服やバッグを掛けたりするハンガーラック。最近では、ハンギングを使ってエアプランツをぶら下げたり、照明をぶら下げたりして空間の演出をしている方も居らっしゃるのではないでしょうか。今回はそんなハンガーラックの中から、木を中心に組み上げたハンガーラックとして人気の「ランバーハンガーラック」に新色が登場しましたのでご紹介いたします。
5つのフックがつながったアイアンウォールフック。
フックと一言にいっても様々な種類があります。三又に分かれたフックや二又に分かれたフック、またスライドさせることによってフック部分を開くことができるもの等、用途に応じたものを使えば、本当に便利なアイテムでもありますよね。今回は、このフックの中から、5つのフックが横に並んだアイテムをご紹介いたします。
最近のコメント